皆様こんにちは!
5月1日より入店致しました今村です。
今回は、実はプロアスリートも使用しているキネシオロジーテーピング(KTテープ)についてご紹介させて頂きたいと思います。
そもそも、テーピングと聞いて最初に思い浮かべるのはきっと捻挫や突き指をしたときに関節などを固定する白いテープだと思います。
しかしながら、KTテープの本領は固定ではなく「外付けとしての筋肉」や皮膚を掴み上げることによる「循環の改善」にあると言えます!
KTテープはkinesiologytapingの略であり皮膚運動学から派生したテーピング技術です。
一番の特徴としては関節をまたがり、筋肉の走行に沿って貼り付けることで動きの補助をすることにあります。使用した時の違和感が少ないので競技としては卓球や芸術競技など微細な動きを求められるスポーツのアスリートが多く使用しています。また、効果をとして運動をしていなかった方に対しても今まで腹筋ができなかった方やスクワットが出来なかった方がお腹や太ももに沿ってKTテープを貼ることで、その場で出来るようになった例もあります。
当店でもキネシオシオロジーテーピング常備していますので、ご興味を持たれましたらお気軽にお声掛けください!