みなさんこんにちは
LEADING下地です。
本日は、ダイエット中のお酒についてお話しさせて頂きたいと思います。
ダイエット中にお酒お飲んでいいかというのはよくある疑問の一つです。
1.カロリーが増えると体脂肪が増えやすくなる。
2.アルコールにもカロリーはあります。
3.飲みすぎると肝臓に負担がかかります。
4.消費カロリーより摂取カロリーが高いと太りやすくなります。
お酒を飲むなら、、
食事から摂る脂肪分をできるだけ減らしましょう。
高たんぱく質メニューを選択して、炭水化物を控える。
お酒は炭水化物の少ないものをチョイスする。
お酒を飲む前の食事は、低カロリーに抑える。
あまり飲みすぎないようにしましょう。
二日酔いが残らない程度に飲みましょう。
アルコールにもカロリーがあるということを忘れないでください。
自分の食生活を把握できていれば「お仕事のお付き合い」も
「友達と飲みに行く約束」も諦める必要はありません!
下地