2022/01/21

脂質について!!

こんにちは!
LEADINGの下地です。
ダイエットに必要な栄養素と働きの
第3弾は「脂質」です。

「脂質」は体を動かすエネルギーになるのはもちろん、細胞やホルモンを作る材料になります。

例をあげると、質の良い脂質で出来た細胞で作られた血管は柔軟性や強度が高く傷付きにくいので、血管の病気の予防や効率のよい栄養運搬ができます。

よって、体に怪我や炎症のある方は脂質の質にこだわるといいかもしれません。

体感するまでかなり時間はかかりますが、ダイエット並行して長期で取り組んでみるといいですね。

オススメ食品は、魚(鮭、鯖など)卵など足の少ない動物の油やオリーブオイル、クルミ、アボカドなど植物の油です。

ただし、脂質は糖質やタンパク質と比べてカロリーが多いためダイエット時は
摂取量は自身の体重×1g~1.2g程度にしましょう。

次回は、「ビタミン、ミネラル」についてお伝えします。
最後までお読み頂きありがとうございました。

 

下地

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る