会社概要Company Profile

会社名キャタリスト株式会社
所在地本社
〒108-0023
東京都港区芝浦4丁目19番1号-34F
事業所リーディング 大泉学園店
〒178-0063 東京都練馬区東大泉2-7-4
TEL. 03-6796-5231

リーディング 練馬駅前店
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-20-3 Nビル301
TEL. 03-5838-5862

リーディング 石神井公園店
〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-15-8 町田ビル202
TEL. 03-6310-1878
設立2020年10月8日
資本金1,000万円
事業内容スポーツ施設運営
バスケスクール運営
バスケ大会運営
バスケット関連グッズOEM事業
スポーツビジネスコンサル業
代表者代表取締役 佐々木 豪一
取引銀行城南信用金庫
日本金融政策公庫
商工組合中央金庫

企業理念Company Phirosophy

生涯スポーツによる豊かな人生の創造

Mission

スポーツを通じて人々の人生を豊かにし、地域社会に笑顔と活力を届ける。

Vision

スポーツが生活の一部となり、地域の人々が健康で活力ある人生を送れるコミュニティを創造する。

Value

  1. 挑戦と成長
  2. コミュニティと絆
    • スポーツを媒介に、地域の人々が集い、つながり、支え合うコミュニティを形成。
    • 地域イベントや大会、交流会を通じて、健康的な生活を促進する。
  3. 多様性と包容力
    • 年齢、性別、経験を問わず、すべての人が安心して楽しめる場を提供。
    • 障がい者スポーツやシニア向けプログラムにも積極的に取り組み、誰もが輝ける環境を整える。
  4. 健康と幸福の推進

事業内容Service

パーソナルジム事業 [リーディング]

動く、変わる。信頼と安心から始まる、利用者様専属のパーソナルジム。

東京都練馬区を中心に展開するパーソナルトレーニング&コンディショニングジム。
初心者から経験者まで、幅広い層に対応したトレーニングプログラムを提供しています。

日本体育大学の専門家監修による運動プログラムと、地域に根ざした温かなサポートで、利用者様の「やってみたい」を支えるパーソナルジム。
運動が苦手でも、忙しくても、利用者様に合った無理のないメニューで、今日の「小さなできた」が、明日の自信へと変えていく事を目指しております。

バスケットボール施設運営事業 [HOOP7]

大阪府東大阪市と堺市に展開するバスケットボール専用のレンタルコート施設。

初心者から上級者まで、年齢や経験を問わず誰でも気軽にバスケットボールを楽しめる環境が整っています。

バスケットボールスクール事業 [HOOPERS]

HOOP7の施設内で開催されており、バスケットボールを通じて子どもたちの成長をサポート。
3歳から15歳までの子どもたちを対象に、バスケットボールの技術向上だけでなく、スポーツを通じた人間力の育成を目指しております。

スクールの目的

  • スポーツを通じて「挑戦する心」を育む
  • 主体的に行動できる力や責任感を養う
  • 創造性を高める体験を提供
  • チームワークとコミュニティの体験を通じて人間力を育成

代表者挨拶Message

私たちは、「運動が得意ではない方」「健康に不安がある方」「何から始めればいいか分からない方」にこそ、運動の価値を届けたいという想いで、地域密着型のパーソナルジムを立ち上げました。
日本体育大学の専門家と連携し、科学的な根拠に基づいた安全で効果的なトレーニングを提供すると同時に、トレーナー一人ひとりが “人として寄り添うことを大切にしています。

リーディングという名前には、「導く」だけでなく、「一緒に歩む」「自らが変化を生み出す」という意味も込めました。
運動を通じて、「できた」「変われた」と思える瞬間を、もっと多くの方に感じていただきたい。それが、私たちの願いです。

また私たちは、トレーナーの人生も豊かであってほしいと考えています。
現場で力をつけ、やがては独立して地域のリーダーになっていく──。
そんなキャリアの選択肢も、全力で応援しています。

地域に根ざし、信頼されるジムであること。
そして、通う方にとっても、働く仲間にとっても、人生が前向きに変わる場所であること。
それが、リーディングの使命です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

生涯スポーツ推進を掲げ、誰にでも運動が身近なものになるようなお手伝いができるような仕事と企業になるべく、今後も精進して参ります。

代表取締役 佐々木 豪一

代表者経歴

1999年アウトドア用品専門商社である株式会社エイアンドエフに入社。
国際部にて、米国アウトドアブランドの輸入・交渉業務に従事し、海外ビジネスの基礎を構築。
2002年伊藤忠ファッションシステム株式会社へ転職。
ブランディングディビジョンに所属し、海外ブランドのライセンスビジネスをはじめ、マーケティングコンサルティング、スポーツアパレルの企画・開発を担当。メーカーから大手スポーツ小売に至るまで、幅広い業態を経験。
2007年株式会社エイアンドエフへ再入社。
米国アウトドアバッグブランド「グレゴリー」のブランドマネージャーに就任。原宿キャットストリートへの直営店出店、日本企画バッグの開発などを通じ、ブランドの再構築と収益性向上に貢献。
2010年スポルディング・ジャパン株式会社
バスケット用品の卸売・ライセンス事業を牽引。ゼロからスタートしたバスケットボール卸売事業を10年間で36倍に成長させ、2017年に同社の取締役社長に就任。日本におけるバスケットカルチャーの発展に大きく寄与。
2020年キャタリスト株式会社を設立
バスケがもっと自由に楽しめる社会を目指し、ストリートコート「HOOP7」の再構築と拡大を進めると同時に、スクール・コミュニティ事業にも注力。5年間で事業規模の約10%成長を達成。
2025年ボディメイク・健康志向層に向けた「リーディングパーソナルジム」を立ち上げ、ライフスタイル全体を支える企業へと進化を続けている。