2025.07.09(水)ダイエット中のオフの日は、もっと美しくなるための大切な時間!
- リーディング石神井公園店
- コラム

練馬区のパーソナルジムならリーディング!
みなさん。こんにちは!
リーディング石神井公園店の水村瑛斗です!
ダイエットを頑張っている皆さん、毎日お疲れ様です!「運動しなきゃ」「食事も気をつけなきゃ」とストイックに頑張っている方も多いのではないでしょうか?でも、時には「今日はちょっと疲れたな」「運動はしんどいな」と感じる日もありますよね。
そんな時は休むことに罪悪感を抱いていませんか?
実は、ダイエットを成功させるためには、運動しない「オフの日」をどう過ごすかがとっても大切なんです。
今回は上手に取り入れるべきオフの日について解説していこーと思います!

そもそもなぜオフが大事なの?
私たちの体は、運動によって筋肉が刺激され、疲労が蓄積します。
オフの日は、この疲労を回復させるための大切な時間。筋肉も休むことで修復され、次に運動する時にはもっとパワーアップできます。車で例えるなら、毎日走りっぱなしだと故障してしまいますよね。たまには給油してメンテナンスしてあげるのと同じです。
また、毎日ダイエットのことばかり考えていると、ストレスが溜まってしまうことも。ストレスはダイエットの大敵! ストレスホルモンが増えると脂肪がつきやすくなったり、食欲が増してしまったりすることもあります。
オフの日は、心も体もリラックスさせて、ストレスから解放してあげる時間でもあるんですね。
心も体も喜ぶ開放デーの過ごし方4つ
1. 質の良い睡眠をたっぷりとりましょう!
夜は湯船につかったり、ビタミン、食物繊維の多い野菜を多く摂取したり、アロマを焚いたりして腸内に気を使いながらリラックスして入眠できるように心がけましょう。ただし寝すぎは逆効果なので注意が必要です。また夜更かしせず、目覚めたら2度寝はしないように気を付けましょう!
2. ストレッチや軽いマッサージで体をほぐす
激しい運動は控えても、軽いストレッチやマッサージで体をほぐすのはとても効果的です。特に運動で使った部位を中心に、ゆっくりと筋肉を伸ばしてあげましょう。血行が促進され、疲労回復を早めるだけでなく、リラックス効果も期待できます。お風呂上がりの体が温まっている時に行うのがおすすめですよ!
3. 栄養バランスの取れた食事を楽しむ
オフの日だからといって、食事を疎かにするのはもったいない! 体の回復を助けるために、栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。タンパク質、ビタミン、ミネラルをしっかり摂ることで、筋肉の修復や疲労回復をサポートできます。おススメは鍋料理で、野菜もタンパク質のも十分に食べましょう!
4. 好きなことをして心も体もリフレッシュ!
ダイエットから少し離れて、心から楽しめることに時間を使ってみましょう。友人とのおしゃべり、好きな映画を見る、読書をする、ゆっくりお風呂に入る、美容院に行くなど、何でもOKです。心が満たされることで、ダイエットへのモチベーションも再び高まります。
大切なのは「頑張りすぎない」こと
ダイエットは、短距離走ではなくマラソンです。毎日全力で走り続けることはできません。オフの日は、自分を甘やかす日ではなく、「もっと美しくなるために必要な準備の時間」と捉えてみてください。