リーディング
リーディング
  • HOME
  • 店舗案内
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
お問い合わせ
体験予約・お問い合わせ
  • HOME
  • 店舗案内
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • トレーナー募集
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
  • 運営会社情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • line
お知らせ・コラム
Information
リーディング HOME > お知らせ・コラム > コラム > 私が選んだパーソナルトレーニングで人生が変わった理由
  • 2025.03.24 (月)
    • キャンペーン
    リーディング春のキャンペーン!!

2025.05.23(金)私が選んだパーソナルトレーニングで人生が変わった理由

  • コラム
私が選んだパーソナルトレーニングで人生が変わった理由

練馬区のパーソナルジムならリーディング!

こんにちは!今日は「私が選んだパーソナルトレーニングで人生が変わった理由」について本音トークをしていきます。

正直に言います。私、ダイエットに挫折しまくりの人間でした。ジムに入会しては3日坊主、食事制限は我慢の限界がすぐ来る…という繰り返し。「もう私には無理かも」と諦めかけていた時に出会ったのがパーソナルトレーニングでした。

半年で-15kg減量に成功した今だから言える、パーソナルトレーニングの本当の価値、継続できた理由、そして意外な効果まで、すべて包み隠さずシェアします!

「高いんじゃないの?」「厳しいトレーニングばかりでは?」そんな疑問や不安も、私自身の体験をもとに解説していきますね。この記事を読めば、あなたにぴったりのパーソナルトレーニングが見つかるかもしれません。体型だけでなく、人生まで変わった私の体験談、ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

Toggle
  • 1. パーソナルトレーニングで激変!半年で-15kgの私が語る本音の体験談
  • 2. 「続かない」を卒業!パーソナルトレーニングが教えてくれた自分との向き合い方
  • 3. 諦めかけてた体型改善…パーソナルトレーニングで見つけた「痩せる才能」の正体
  • 4. 一人じゃ無理だった私が変われた理由!パーソナルトレーニングの意外な効果とは
  • 5. 「高い」と思ってた?パーソナルトレーニングにかけたお金以上の価値を手に入れた話

1. パーソナルトレーニングで激変!半年で-15kgの私が語る本音の体験談

「パーソナルトレーニングなんて高くて効果があるの?」と思っていた私が今では熱心な支持者になりました。半年間で15kgの減量に成功し、体脂肪率は32%から18%へ。数字だけでなく、鏡を見るたびに自信が湧いてくる自分に出会えました。

最初は週2回、60分のセッションから始めました。厳しいトレーニングだろうと覚悟していたのですが、実際には自分の体力レベルに合わせたプログラムで、無理なく続けられたのが成功の秘訣でした。特に「フォームが命」という指導者の言葉通り、正しい姿勢でのスクワットやデッドリフトは、ジムで独学していた頃とは効果が段違いです。

驚いたのは食事指導の威力。「タンパク質を毎食必ず摂る」「炭水化物は夕方以降控えめに」という簡単なルールだけでも、体が変わり始めました。RIZAP式の完全食事管理ではなく、日常に取り入れられる現実的なアドバイスが功を奏したのです。

そして何より価値があったのは、挫折しそうな時の励まし。「先週より確実に上腕二頭筋が発達していますよ」など、自分では気づけない変化を指摘してもらえることで継続できました。

全国展開している大手のパーソナルジムも検討しましたが、最終的に選んだのは地元の小さなスタジオ。コスパを考えると月10万円を超える有名店よりも、月4万円程度で質の高いトレーニングを提供してくれる隠れた名店が見つかることも多いのです。

パーソナルトレーニングの本当の価値は体重減少だけでなく、健康への意識改革と自己肯定感の向上。今では階段を駆け上がっても息切れしなくなり、長年の腰痛も改善。「お金で買った」という後ろめたさより、「自分への最高の投資だった」という満足感のほうが遥かに大きいのです。

2. 「続かない」を卒業!パーソナルトレーニングが教えてくれた自分との向き合い方

フィットネスジムに入会したものの、数回通っただけで挫折した経験はありませんか?私もその一人でした。何度も決意して始めたダイエットや筋トレが、いつも三日坊主で終わってしまう…そんな「続かない」という悩みを抱えていました。

しかし、パーソナルトレーニングを始めてからは状況が一変しました。「なぜ今回は続いているのか?」その理由を深掘りすると、単に指導者がいるからではなく、自分自身との向き合い方が変わったからだと気づきました。

まず、トレーナーは私の「できない理由」を聞くのではなく、「どうすればできるか」に焦点を当ててアドバチしてくれました。例えば「忙しくて時間がない」という言い訳に対して、「朝の10分だけでもできるエクササイズ」を提案してくれたのです。

また、目標設定の方法も変わりました。「10kg痩せる」という大きな目標だけでなく、「今週は1回多く運動する」といった小さな目標を設定。達成可能な小さな成功体験を積み重ねることで、自己効力感が高まっていきました。

さらに重要だったのは、完璧主義からの脱却です。ライザップのような「結果にコミット」というプレッシャーではなく、「プロセスを楽しむ」という考え方を学びました。今日のトレーニングが昨日より1%でも良くなれば、それは成功なのだと。

パーソナルトレーニングの真の価値は、単に正しいフォームや効果的なエクササイズを教わることだけではありません。自分の弱さと向き合い、それを乗り越える方法を体得できることにあります。

全国展開している大手ジムでも質の高いパーソナルトレーニングを受けられますが、私の場合は地元の小さなスタジオでの経験が人生を変えるきっかけとなりました。

「続けられない」という悩みは、実は自分自身をよく知らないことから生まれます。パーソナルトレーニングは、身体だけでなく心も鍛える場所なのです。

3. 諦めかけてた体型改善…パーソナルトレーニングで見つけた「痩せる才能」の正体

「体質だから痩せられない」「いくらダイエットしても結果が出ない」そんな言葉を自分に言い聞かせていた私。数々のダイエット法を試しては挫折するループから抜け出せずにいました。しかし、パーソナルトレーニングを始めたことで、その考え方が根本から覆されることになります。

実は誰もが持っている「痩せる才能」。それは正しい方法を知り、継続できる環境が整ったときに初めて発揮されるものだったのです。

パーソナルトレーナーの指導のもと、私が発見した体質改善のポイントは主に3つありました。まず「自分の体に合った運動強度」を知ることができたこと。次に「食事の質と量のバランス」を学べたこと。そして何より「継続できる仕組み」が手に入ったことです。

例えば、それまで私は「ハードな運動=効果的」と思い込み、続かないトレーニングを自分に課していました。しかしトレーナーは「あなたの場合、中強度の運動を週3回、各45分程度が最適」と具体的に指導。この「自分専用」のプログラムが体に合っていたため、苦痛なく続けられたのです。

食事面でも大きな変化がありました。極端な食事制限ではなく、タンパク質を中心にした食事バランスの調整で、空腹感に悩まされることなく体脂肪を減らせることを実感。「食べられないダイエット」ではなく「食べ方を変えるダイエット」の効果を目の当たりにしたのです。

最も価値があったのは、定期的なカウンセリングと数値による進捗確認。体重計だけでなく、体脂肪率や筋肉量などの数値変化を見ることで、目に見えない成果も可視化されました。「先週より0.5%体脂肪が減りましたね」というトレーナーの一言が大きなモチベーションになります。

パーソナルトレーニングジムの中でも、結果にこだわるジムでは、科学的アプローチでトレーニングを設計。「なぜこの運動をするのか」「なぜこの食事が必要か」が明確に示されるため、盲目的な努力ではなく、理解した上での行動変容が可能になりました。

痩せる才能とは特別な人だけが持つものではなく、正しい知識と継続できる環境があれば誰もが発揮できるもの。パーソナルトレーニングで見つけた「私の痩せる才能」は、実は私自身が元から持っていた力だったのです。

4. 一人じゃ無理だった私が変われた理由!パーソナルトレーニングの意外な効果とは

何度もダイエットに挑戦したけれど続かない…そんな経験はありませんか?私も同じでした。自宅トレーニングやジム通いを始めても、三日坊主で終わってしまう日々。そんな私を変えたのがパーソナルトレーニングでした。

実はパーソナルトレーニングの効果は、単に「正しいフォームを教えてもらえる」だけではありません。最も大きな効果は「自分一人では絶対に生まれない変化」が起こること。具体的にどんな変化があったのか、私の体験をもとにお伝えします。

まず、「約束の力」です。予約を入れると否応なしに行かざるを得ない状況が生まれます。トレーナーが待っているのに「今日はやめておこう」とはなかなか言えないものです。この「誰かとの約束」というシンプルな仕組みが、三日坊主だった私の行動パターンを変えました。

次に「適切な負荷設定」です。一人だと「これくらいでいいか」と妥協してしまいがちですが、トレーナーは私の限界を見極めながら最適な負荷をかけてくれました。Apple Watchで測定したところ、同じトレーニング時間でも消費カロリーが1.5倍以上違ったのには驚きました。

さらに「成長の可視化」も大きな要素です。体重計に乗るだけでは見えない変化を、体脂肪率や筋肉量、姿勢の改善など多角的に記録してくれることで、モチベーションが維持できました。特に体重は減っていなくても体脂肪率が減り、見た目が変わっていく過程は自信につながりました。

最後に意外だったのは「メンタル面での変化」です。「できない」と思っていたことができるようになる経験が、トレーニング以外の生活にも波及したのです。仕事でも「チャレンジしてみよう」という前向きな姿勢が生まれ、結果的にキャリアアップにもつながりました。

正直、費用は安くありません。ハイクラスな専門ジムから、比較的リーズナブルなところまで、様々な選択肢がありますが、どこでも一定の投資は必要です。しかし「健康」という資産への投資と考えれば、長期的にはむしろ医療費の節約になるかもしれません。

パーソナルトレーニングは単なる筋トレの指導ではなく、生活習慣の改善から自己肯定感の向上まで、人生全体にポジティブな影響をもたらす可能性を秘めています。「一人では変われない」と感じているなら、一歩踏み出してみる価値は十分にあるでしょう。

5. 「高い」と思ってた?パーソナルトレーニングにかけたお金以上の価値を手に入れた話

パーソナルトレーニングというと「高い」というイメージを持つ人は多いでしょう。実際、月に数万円というコストがかかることも珍しくありません。私自身も最初はその費用に躊躇していました。しかし今では、その投資が自分の人生にもたらした価値は金額をはるかに超えるものだったと断言できます。

まず、体型や健康の改善という目に見える成果があります。ジムに通い始めて3ヶ月で体重は7kg減、体脂肪率は8%減少しました。体型の変化は周囲からも気づかれるほどでした。定期的な健康診断でも数値が改善し、医師からも称賛されました。

さらに重要なのは「時間の節約」という側面です。独学でトレーニングを続けた場合、効果的な方法を見つけるまでに何ヶ月、あるいは何年もかかったかもしれません。パーソナルトレーナーのプロフェッショナルな知識と経験のおかげで、無駄な遠回りをせずに最短ルートで結果を出せました。

健康保険や医療費の削減効果も見逃せません。運動習慣が定着したことで風邪をひく頻度が減り、腰痛も改善。長期的に見れば医療費の削減につながっています。

最も価値があったのは「自己効力感」の向上です。「自分は変われる」という確信を得られたことで、仕事や人間関係など他の分野でも前向きな変化が生まれました。以前は諦めていたプロジェクトにも挑戦するようになり、昇進にもつながりました。

一流アスリートやビジネスリーダーがコーチやトレーナーに投資するのには理由があります。専門家のサポートによって自分の可能性を最大限に引き出せるからです。この経験から、価値ある自己投資は決して「高い買い物」ではなく、将来の自分への最高の贈り物だと実感しています。

  • 【驚愕】パーソナルトレーニングと自己流の差がこんなに大きかった
  • 一覧を見る
  • 40代からのダイエット成功術〜食事指導とトレーニングの黄金比率

カテゴリー別の一覧

  • すべて
  • キャンペーン
  • リーディング共通
  • リーディング大泉学園店
  • リーディング練馬駅前店
  • リーディング石神井公園店
  • コラム

月別の一覧

2025年

  • 5月 (22)
  • 4月 (3)
  • 3月 (7)
  • 2月 (6)

2024年

  • 12月 (1)

体験予約・お問い合わせContact

メールフォーム

店舗へのお電話でもご予約いただけます。
既に会員の方は「会員予約」ボタンよりご予約ください。
LINEからもご連絡いただけますのでぜひお友達登録をお願いいたします!

  • line
リーディング 大泉学園店
〒178-0063
東京都練馬区東大泉2-7-4
MAP
TEL. 03-6796-5231
店舗詳細
会員予約
リーディング 練馬駅前店
〒176-0001
東京都練馬区練馬1-20-3 Nビル301
MAP
TEL. 03-5838-5862
店舗詳細
会員予約
リーディング 石神井公園店
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-15-8 町田ビル202
MAP
TEL. 03-6310-1878
店舗詳細
会員予約
リーディング
  • HOME
  • 店舗案内
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • トレーナー募集
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
  • 運営会社情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • line
HOOP7

© Catalyst K.K.