リーディング
リーディング
  • HOME
  • 店舗案内
    • 大泉学園店
    • 石神井公園店
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
無料体験
無料体験予約・お問い合わせ
  • HOME
  • 店舗案内
    • 大泉学園店
    • 石神井公園店
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
  • 運営会社情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • line
お知らせ・コラム
Information
リーディング HOME > お知らせ・コラム > コラム > 【続けられる秘訣】パーソナルトレーニングを挫折せずに続ける女性の共通点
  • 2025.03.24 (月)
    • キャンペーン
    リーディング春のキャンペーン!!

2025.07.04(金)【続けられる秘訣】パーソナルトレーニングを挫折せずに続ける女性の共通点

  • コラム
【続けられる秘訣】パーソナルトレーニングを挫折せずに続ける女性の共通点

練馬区のパーソナルジムならリーディング!

こんにちは!パーソナルトレーニングを始めたものの、なかなか続かない…という経験はありませんか?

実は「高いお金を払ったのに三日坊主で終わってしまった」という女性は驚くほど多いんです。せっかく決意してスタートしたパーソナルトレーニング、最後まで諦めずに理想のボディを手に入れたいですよね。

私も以前はトレーニングを始めては挫折の繰り返し。でも、コツさえつかめば誰でも継続できるようになります!

今回は、パーソナルトレーニングを長く続けられている女性たちに共通する秘訣を徹底解説します。モチベーションが下がりがちな時期の乗り越え方や、トレーニングを日常に無理なく取り入れるヒントが満載です。

「今度こそ諦めたくない」「効果を実感できるまで続けたい」そんな女性はぜひ最後までチェックしてくださいね。あなたの理想のカラダへの近道になること間違いなしです!

目次

Toggle
  • 1. 「高いお金を払っても挫折する女子続出?パーソナルトレーニングを長続きさせる3つの秘訣」
  • 2. 「諦める前に読んで!女性がパーソナルトレーニングで成功する5つの習慣」
  • 3. 「トレーニングが三日坊主で終わらない!継続美人が実践している意外な方法」
  • 4. 「プロトレーナーが暴露!パーソナルトレーニングを続けられる女性の思考パターン」
  • 5. 「モチベーション低下とサヨナラ!パーソナルトレーニングを楽しく続ける女性の共通点」

1. 「高いお金を払っても挫折する女子続出?パーソナルトレーニングを長続きさせる3つの秘訣」

パーソナルトレーニングを始めたものの、なかなか続かないという悩みを抱える女性は実に多いのが現状です。高額な料金を支払っているにもかかわらず、3ヶ月以内に挫折してしまう人が約7割という驚きのデータもあります。では、残りの3割の女性たちはどのようにして継続しているのでしょうか?

実は、パーソナルトレーニングを長く続けられている女性たちには、いくつかの共通点があります。今回は、その秘訣を3つご紹介します。

まず1つ目は「目標設定の具体性」です。「痩せたい」「キレイになりたい」という漠然とした目標ではなく、「3ヶ月で体脂肪率を5%減らす」「ウエストを5cm細くする」など、数値化された具体的な目標を持っている女性は継続率が高いことがわかっています。目標が明確なほど、トレーニングの効果を実感しやすく、モチベーションを維持できるのです。

2つ目は「トレーナーとの相性重視」です。継続している女性の多くは、複数のトレーナーと体験セッションを行い、自分との相性が良いと感じた人を選んでいます。RIZAP、24/7Workout、AXISなど大手のパーソナルトレーニングジムでも、トレーナー変更が可能なシステムを導入しているところが増えています。自分に合ったトレーニング方法や接し方をしてくれるトレーナーと出会えると、通うことそのものが楽しみになり、継続しやすくなります。

3つ目は「日常への取り入れ方」です。成功している女性たちはジムでのトレーニングだけに頼らず、日常生活にも運動習慣を取り入れています。例えば、エレベーターではなく階段を使う、一駅分歩くなど、小さな運動習慣を積み重ねています。また、食事管理アプリを活用して食生活を記録する習慣をつけている人も多いです。

これら3つの秘訣を意識するだけでも、パーソナルトレーニングの継続率は大きく向上します。高いお金を払って始めたパーソナルトレーニング、ぜひ最後まで続けて理想のカラダを手に入れましょう。

2. 「諦める前に読んで!女性がパーソナルトレーニングで成功する5つの習慣」

パーソナルトレーニングを始めたものの、途中で挫折してしまう女性は少なくありません。しかし、長く続けて結果を出している女性たちには共通する習慣があるのです。ここでは、パーソナルトレーニングで成功している女性たちが実践している5つの習慣をご紹介します。

1. 目標を明確に設定する
成功している女性は「痩せたい」という漠然とした目標ではなく、「3ヶ月で5kgの減量」「二の腕のサイズダウン」など、具体的な数値や期間を設定しています。Rizap(ライザップ)などの人気パーソナルジムでも、最初のカウンセリングで具体的な目標設定をサポートしているのはこのためです。

2. トレーニング日をスケジュールに組み込む
継続できている女性は、トレーニングを「時間があればやる」ものではなく、生活の一部として確立しています。例えば、毎週月・水・金の19時など、決まった曜日・時間に設定し、他の予定を入れないよう優先順位を高くしています。

3. 小さな成果を喜ぶ習慣を持つ
体重計の数字だけでなく、姿勢の改善や日常動作の軽快さ、服のサイズダウンなど、様々な変化に気づき、それを喜ぶ習慣があります。BEYOND(ビヨンド)などのジムでは、定期的な身体測定や写真撮影を行い、目に見えない変化も可視化しています。

4. 食事管理をシンプルに続ける
極端な食事制限ではなく、タンパク質を意識的に摂る、野菜から食べる、夜遅くの食事を避けるなど、無理なく続けられるルールを2〜3つ設定しています。24/7Workout(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)などでは、食事記録アプリの活用方法も指導しており、習慣化をサポートしています。

5. トレーナーとの関係を大切にする
最後に、成功している女性はトレーナーを単なる指導者ではなく、目標達成のパートナーとして信頼関係を築いています。疑問や不安を素直に伝え、体調不良や多忙な時期も隠さずに相談することで、自分に合ったプログラム調整を可能にしています。

これらの習慣は一朝一夕につくものではありませんが、少しずつ意識して取り入れることで、パーソナルトレーニングを長く続ける基盤となります。何より大切なのは、自分自身を責めずに、長い目で見た健康づくりを楽しむ姿勢です。明日からのトレーニングに、この5つのポイントを少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか。

3. 「トレーニングが三日坊主で終わらない!継続美人が実践している意外な方法」

パーソナルトレーニングを始めたものの、すぐに挫折してしまう…。そんな経験はありませんか?実は長く続けられる女性には共通点があるのです。今回は「継続美人」が無意識に実践している、意外なほど簡単な継続のコツをご紹介します。

まず注目すべきは「小さな目標設定」です。継続できる女性は大きな変化を求めず、「今日は10分だけ」「週2回だけ」と、達成可能な小さな目標を立てています。Rizap銀座店のトレーナー調査によると、具体的で小さな目標を設定している人は継続率が約3倍高いという結果も。

次に「ご褒美システム」の活用です。トレーニング後の特別なプロテインドリンクや、週末のマッサージなど、自分へのちょっとしたご褒美を用意している女性が多いのです。これが脳内の報酬系を刺激し、続ける原動力になります。

さらに意外なのが「SNSでの宣言」効果。Apple Watch等のデバイスでワークアウト記録を共有したり、インスタグラムでトレーニング風景を投稿する習慣が、無意識のプレッシャーとなり継続を後押しします。

また、多くの継続美人が「トレーニングウェアへの投資」をしています。自分に似合うウェアがあると気分が上がり、着るために通いたくなるという心理が働くのです。24/7Workoutのアンケートでは、お気に入りのウェアがある人の継続率は20%以上高いという結果も。

最後に意外なのが「失敗を許容する心構え」です。完璧主義を捨て、たまに休んでも自分を責めない。その代わり「3日以上空けない」などの復帰ルールを持っている女性が多いのが特徴です。

これらの方法を組み合わせることで、三日坊主の壁を乗り越え、トレーニングを生活習慣として定着させることができます。一番大切なのは自分のライフスタイルに合った方法を見つけること。無理なく続けられる自分だけの継続法を見つけてみてください。

4. 「プロトレーナーが暴露!パーソナルトレーニングを続けられる女性の思考パターン」

パーソナルトレーニングを始めても3ヶ月以内に挫折してしまう人が約7割もいるという現実をご存知でしょうか。その一方で、目標を達成し理想のボディを手に入れる女性たちには、ある共通した思考パターンがあります。10年以上第一線で活躍するトレーナーとして、数百人の女性クライアントを指導してきた経験から、継続できる女性の特徴的な思考パターンを紹介します。

まず、成功する女性は「完璧主義を手放している」ことが特徴です。「今日はちょっと食べ過ぎたから全部ダメ」という思考ではなく、「今日は予定外でも、明日からまた頑張ればいい」と柔軟に考えられます。完璧を求めず80%の達成を許容できる思考が長期継続の鍵なのです。

次に「結果より過程を楽しむ思考」を持っています。体重計の数字だけに一喜一憂せず、「今日はスクワットが前より深くできた」「階段を息切れせず上れた」など日常の小さな変化に喜びを見出せる女性は継続率が高いです。

さらに「自分への投資という認識」も重要です。パーソナルトレーニングを単なる出費ではなく、将来の健康や自信への投資と捉えられる女性は、トレーニングを優先順位の高い習慣として確立させています。

そして「自分に合った目標設定ができる」という特徴もあります。SNSの影響で非現実的な体型を目指すのではなく、自分の体型や生活スタイルに合わせた実現可能な目標を設定できる女性は、着実に成果を積み重ねていきます。

最後に「周囲からのサポートを上手に活用できる」ことも重要です。パートナーや家族に自分の目標を共有し、応援してもらえる環境を作ることで、モチベーションを維持しやすくなります。

これらの思考パターンは生まれ持った才能ではなく、意識的に習得できるものです。まずは「今日も少しだけ前進した」と自分を認める習慣から始めてみてください。パーソナルトレーニングの真の効果は、体型の変化だけでなく、このような前向きな思考パターンが日常に定着することにもあるのです。

5. 「モチベーション低下とサヨナラ!パーソナルトレーニングを楽しく続ける女性の共通点」

パーソナルトレーニングを長く続けている女性たちには、モチベーションを維持する共通点があります。まず、彼女たちは「結果」だけでなく「過程」も楽しむことができています。体重計の数字や見た目の変化だけを追いかけるのではなく、筋力アップや体の動きの改善など、日々の小さな成長を喜ぶ習慣があるのです。例えば、最初は5回しかできなかったプッシュアップが10回できるようになった喜びを大切にします。

また、継続できている女性たちは「自分へのご褒美システム」を上手に取り入れています。10回トレーニングを完了したら新しいウェアを買う、1ヶ月続けたらマッサージに行くなど、モチベーションを維持する工夫をしています。RIZAP女性会員の中には、トレーニング後に好きなカフェでプロテインスムージーを飲むことを楽しみにしている方も多いようです。

さらに、SNSやコミュニティの活用も特徴的です。インスタグラムでトレーニング記録を投稿したり、同じジムの仲間と励まし合ったりすることで、継続する力を得ています。Apple Watchなどのデバイスでアクティビティを記録し、友人とシェアする習慣も効果的です。

パーソナルトレーナーとの関係性も重要なポイント。単なる指導者ではなく、自分の目標を理解してくれるパートナーとして信頼関係を築けている女性ほど長続きしています。プライベートジムのカロリミットでは、トレーナーとLINEで日々の食事報告ができるシステムが人気を集めているそうです。

そして何より、トレーニングを「やらなければならないもの」から「やりたいもの」へと意識を変えている点が最大の共通点です。トレーニング後の爽快感や心身のリフレッシュ効果を実感し、自分へのケアとして大切にしているのです。毎回のセッションで何か新しい発見や学びがあると、次回も楽しみになります。

  • ダイエットに注意!?栄養士が絶対に飲まないドリンク
  • 一覧を見る
  • 身体によい影響を与える【ストレッチ】

カテゴリー別の一覧

  • すべて
  • キャンペーン
  • リーディング共通
  • リーディング大泉学園店
  • リーディング練馬駅前店
  • リーディング石神井公園店
  • コラム

月別の一覧

2025年

  • 7月 (6)
  • 6月 (31)
  • 5月 (26)
  • 4月 (3)
  • 3月 (7)
  • 2月 (6)

2024年

  • 12月 (1)

初回無料体験予約・お問い合わせContact

無料体験予約フォーム

店舗へのお電話でもご予約いただけます。
既に会員の方は「会員予約」ボタンよりご予約ください。
LINEからもご連絡いただけますのでぜひお友達登録をお願いいたします!

  • line
リーディング 大泉学園店
〒178-0063
東京都練馬区東大泉2-7-4
MAP
TEL. 03-6796-5231
店舗詳細
会員予約
リーディング 石神井公園店
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-15-8 町田ビル202
MAP
TEL. 03-6310-1878
店舗詳細
会員予約
リーディング
  • HOME
  • 店舗案内
    • 大泉学園店
    • 石神井公園店
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
  • 運営会社情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • line
HOOP7

© Catalyst K.K.