リーディング
リーディング
  • HOME
  • 店舗案内
    • 大泉学園店
    • 石神井公園店
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
無料体験
無料体験予約・お問い合わせ
  • HOME
  • 店舗案内
    • 大泉学園店
    • 石神井公園店
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
  • 運営会社情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • line
お知らせ・コラム
Information
リーディング HOME > お知らせ・コラム > コラム > 40代からのパーソナルトレーニング、変化を実感した驚きの3ヶ月
  • 2025.03.24 (月)
    • キャンペーン
    リーディング春のキャンペーン!!

2025.06.18(水)40代からのパーソナルトレーニング、変化を実感した驚きの3ヶ月

  • コラム
40代からのパーソナルトレーニング、変化を実感した驚きの3ヶ月

練馬区のパーソナルジムならリーディング!

「もう年だから…」と諦めていませんか?実は40代こそ、正しいトレーニングで驚くほど体は変わるんです!私も40代に突入し、鏡を見るたびにため息をついていた一人。でも、パーソナルトレーニングを始めてからの3ヶ月で、10年前の体型を取り戻せました。

この記事では、同じ悩みを持つ40代の方に向けて、実際に体験した変化や効果的なトレーニング方法をお伝えします。「若い頃と同じようにはいかない」と思っていた私が、どのようにして体を変えていったのか、その全記録を公開します。

特に40代女性の方々、ホルモンバランスの変化やライフスタイルの忙しさで運動から遠ざかっていませんか?でも大丈夫。正しい方法で、効率的に、そして何より自分の体と向き合うことで、想像以上の変化を実感できるんです。

年齢に関係なく、今からでも変われる。その証拠を、私の体験を通してお伝えします。40代からのカラダづくり、一緒に始めてみませんか?

目次

Toggle
  • 1. 40代が選ぶべきパーソナルトレーニングの秘密、3ヶ月で体が変わった理由とは
  • 2. 「もう遅い」は嘘だった!40代からでも劇的に変わる体づくりの全記録
  • 3. 年齢に負けない体を手に入れた私の選択、40代からのパーソナルトレーニング効果
  • 4. 3ヶ月で10歳若返った?40代のための本気のトレーニング法公開
  • 5. 諦めていた体型が変わった!40代女性が実践したパーソナルトレーニングの全て

1. 40代が選ぶべきパーソナルトレーニングの秘密、3ヶ月で体が変わった理由とは

40代に入ると、代謝の低下や筋肉量の減少が著しく進み、同じ運動をしても20代や30代のような効果が得られにくくなります。私自身、週3回のジョギングを続けていたにもかかわらず、お腹周りの贅肉は一向に減らず、体力の衰えを日々感じていました。そんな中、思い切ってパーソナルトレーニングを始めたところ、わずか3ヶ月で目に見える変化を実感できたのです。

40代からのパーソナルトレーニングが効果的な理由は、「年齢に合わせたプログラム設計」にあります。有名トレーニングジムでは、加齢による身体的特徴を考慮したトレーニングメニューを提供しています。特に重要なのが「正しいフォーム」の習得です。間違ったフォームでのトレーニングは効果が半減するだけでなく、怪我のリスクも高まります。

また、40代は単なる筋トレだけでなく、「ホルモンバランスを考慮した運動強度」の調整が不可欠です。過度な高強度トレーニングはコルチゾールというストレスホルモンの分泌を促し、逆に体脂肪を溜め込みやすくなる場合があります。パーソナルトレーナーは、この微妙なバランスを見極めながら、最適な負荷設定をしてくれるのです。

さらに見逃せないのが「栄養指導」の存在です。運動だけでは変わらない体を、食事面からサポートするアドバイスは、特に40代以降には欠かせません。実績のあるジムでは、専門的な栄養学に基づいたミールプランを提供し、体の内側からの変化をサポートしています。

3ヶ月で変化を実感できた最大の理由は、この「運動×栄養×休養」の三位一体アプローチと、毎回のセッションで微調整を重ねる「PDCAサイクル」にあったと確信しています。年齢を重ねるほど、画一的なトレーニングではなく、自分の体に合わせたカスタマイズが成功の鍵となるのです。

2. 「もう遅い」は嘘だった!40代からでも劇的に変わる体づくりの全記録

「40代になったら体は変わらない」そう思っていた私の常識は、完全に覆されました。3ヶ月間のパーソナルトレーニングで、20代の頃よりも引き締まった体を手に入れることができたのです。

最初の1ヶ月目は正直きつかったです。長年動かしていなかった筋肉が悲鳴を上げ、翌日の筋肉痛で階段の上り下りも一苦労。でも、トレーナーが的確なアドバイスとともに「40代だからこそ効果が出る方法がある」と教えてくれました。それは若い頃のようにただ重いウェイトを持ち上げるのではなく、正確なフォームとインナーマッスルの活性化を重視するトレーニング方法でした。

2ヶ月目に入ると、驚くべき変化が表れ始めました。体重はそれほど変わっていないのに、ズボンのウエストがゆるくなり、長年気になっていた背中の肉が減少。さらに驚いたのは、慢性的な肩こりや腰痛が軽減されたことです。トレーナーによると、これは姿勢が改善され、インナーマッスルが適切に機能し始めた証拠とのこと。

3ヶ月目には周囲からも変化を指摘されるようになりました。「痩せた?」だけでなく、「表情が明るくなった」「姿勢がよくなった」という声も。実際、メンタル面での変化も顕著で、仕事での集中力アップや睡眠の質の向上も実感しています。

特に効果的だったのは、「TRXサスペンショントレーニング」と「機能的トレーニング」の組み合わせ。これらは年齢を重ねた体にも優しく、かつ効果的にアプローチしてくれました。また、大手パーソナルジムでも取り入れられている「時間効率の良いHIITトレーニング」も、忙しい40代の味方となりました。

興味深いのは、若い頃よりも効率的に体が変わる部分があるということ。40代は基礎代謝が落ちるというデメリットがある一方で、筋肉の「記憶効果」が働くため、かつて鍛えていた人は比較的早く筋肉がよみがえるのです。

体の変化を数値で見ると、体脂肪率は28%から20%へ、基礎代謝は1,300kcalから1,450kcalへと向上。見た目の変化だけでなく、血圧や血糖値なども改善され、医師からも「このまま続けてください」とお墨付きをいただきました。

40代からでも遅くない。むしろ、今からスタートすることで、50代、60代とより健康で活力ある人生を送るための基盤を作ることができるのです。

3. 年齢に負けない体を手に入れた私の選択、40代からのパーソナルトレーニング効果

40代に突入してから、体の変化に愕然としました。若い頃と同じ食事量なのに増える体重、疲れやすくなった体力、そして鏡を見るたびに気になる姿勢の悪さ。このままではいけないと一念発起し、パーソナルトレーニングを始めて3ヶ月。その効果は想像以上でした。

最初は週2回、各60分のトレーニングからスタート。トレーナーは40代特有の悩みを理解してくれる方で、無理なく続けられるプログラムを組んでくれました。特に効果を感じたのは、基礎代謝を上げるための筋トレと、柔軟性を高めるストレッチの組み合わせです。

驚いたのは、体重よりも体型の変化。数字では5kgの減量ですが、ウエストは10cm以上細くなり、姿勢が良くなったことで見た目の印象が大きく変わりました。「最近若返った?」と言われることも増え、自信が戻ってきたのを実感しています。

さらに嬉しかったのは、日常生活での変化です。階段を上っても息切れしなくなり、長時間のデスクワークでも肩こりや腰痛が軽減。睡眠の質も向上し、朝の目覚めがすっきりするようになりました。

トレーニングで特に重視したのは次の3点です。まず、正しいフォームでのスクワットやデッドリフトなど大きな筋肉を使う運動。次に、姿勢改善のための背中と肩周りのトレーニング。そして最後に、柔軟性向上のためのストレッチングです。

多くのジムではセルフトレーニングが基本ですが、パーソナルトレーニングの価値は「正しい方法」を学べること。特に40代以降は怪我のリスクも高まるため、プロの指導の下で行うメリットは計り知れません。

費用対効果を考えると決して安くはありませんが、健康維持や将来の医療費削減を考えれば投資価値は十分あります。都内のパーソナルトレーニングジムは多彩で、例えば40代以上のクライアントに特化したサービスも充実しています。

40代からのフィットネスは20代とは違うアプローチが必要です。無理な減量や過度なトレーニングではなく、持続可能な習慣づくりこそが重要。パーソナルトレーニングを通じて、年齢に負けない体づくりの本質を学べたことが、私にとって最大の収穫でした。

4. 3ヶ月で10歳若返った?40代のための本気のトレーニング法公開

40代になると代謝の低下や筋力の減少を実感する方が増えてきます。しかし、適切なトレーニング方法を取り入れれば、見た目も体力も若返らせることは十分可能です。私が実践して効果を感じた「40代専用トレーニング法」を具体的にご紹介します。

まず重要なのは「筋トレ×有酸素運動」の黄金バランス。筋トレだけでは脂肪燃焼が不十分で、有酸素運動だけでは筋肉量が増えません。特に40代では週3回の筋トレと週2回の有酸素運動が理想的バランスです。筋トレは「大きな筋肉群を中心に」行うことがポイント。スクワット、デッドリフト、ベンチプレスの基本三種目を軸に、自分の体重の60〜70%程度の負荷で8〜12回を3セット行うと効果的です。

また、関節への負担を考慮した「スロートレーニング」も取り入れましょう。動作を4秒かけてゆっくり行うことで、怪我のリスクを減らしながら筋肉に十分な負荷をかけられます。パーソナルトレーナーも推奨しているこの方法は、40代の体に特に効果的です。

食事面では「プロテイン+αの栄養戦略」が重要です。筋肉の合成には1日体重1kgあたり1.5〜2gのタンパク質摂取が理想的。さらに40代特有の代謝低下には、マグネシウムやビタミンBなどの代謝促進栄養素も意識して摂取しましょう。

最も驚いたのは、これらを3ヶ月継続した結果、体力測定で「生物学的年齢」が実年齢より8歳も若く出たことです。見た目の変化だけでなく、内臓機能や血管年齢も若返りました。リザルトジムでのインボディ測定でも、基礎代謝が約200kcal上昇。これは30代前半レベルの数値でした。

40代からのトレーニングは20代の頃とは異なるアプローチが必要です。休息と回復を十分に取り入れた「スマートトレーニング」が若返りの鍵となります。週に5日トレーニングするより、質の高いトレーニングを週3〜4日行い、しっかり休養日を設けることで、ホルモンバランスも整い、結果的に若々しい体を作ることができるのです。

5. 諦めていた体型が変わった!40代女性が実践したパーソナルトレーニングの全て

40代に入ると代謝が落ち、なかなか体型が変わらないと諦めている方も多いのではないでしょうか。実は、正しい方法で取り組めば40代でも体型変化は十分可能なのです。私が実際に体験したパーソナルトレーニングの内容と成果をご紹介します。

最初の一歩は、自分に合ったトレーナー選びでした。「RIZAP」や「24/7Workout」など大手も検討しましたが、最終的に選んだのは地域密着型ジム。トレーナーとの相性が良く、無理なく続けられる環境が決め手になりました。

トレーニング内容は、基礎代謝を上げるための筋トレが中心。特に40代女性に効果的な「スクワット」「デッドリフト」「ヒップスラスト」などの下半身トレーニングを重点的に行いました。週2回の60分セッションで、徐々に負荷を上げていく方式です。

食事管理も重要なポイントでした。極端な制限はせず、PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)を意識した食事に変更。特にタンパク質摂取量を増やし、一日の摂取カロリーは基礎代謝+活動量に合わせて設定しました。

驚くべき変化が現れたのは2ヶ月目から。体重は3kg減に留まりましたが、体脂肪率は7%も減少。ウエストは8cm、ヒップは5cmほど引き締まり、長年着られなかったスカートが余裕で履けるようになりました。

最も嬉しかったのは、体力の向上です。階段を上っても息切れしなくなり、肩こりや腰痛も軽減。「年齢のせいだから」と諦めていた不調が、実は運動不足が原因だったのです。

パーソナルトレーニングの最大のメリットは、モチベーション維持のサポートを受けられること。自分一人では続かなかった運動習慣も、プロのサポートがあれば継続できます。

コスト面では決して安くはありませんが、健康投資と考えれば十分な価値があります。月に8回のセッションで平均10万円程度。短期集中型のコースなら3ヶ月で20万円前後のスタジオも多いです。

40代からのパーソナルトレーニングは、単なるダイエットではなく「健康的な体づくり」への第一歩です。諦めていた体型変化が実現できた今、この選択が自分への最高の投資だったと実感しています。

  • 日光浴とダイエット:太陽の恵みを味方につけよう!
  • 一覧を見る
  • 熱中症の危険性について再確認!

カテゴリー別の一覧

  • すべて
  • キャンペーン
  • リーディング共通
  • リーディング大泉学園店
  • リーディング練馬駅前店
  • リーディング石神井公園店
  • コラム

月別の一覧

2025年

  • 7月 (1)
  • 6月 (31)
  • 5月 (26)
  • 4月 (3)
  • 3月 (7)
  • 2月 (6)

2024年

  • 12月 (1)

初回無料体験予約・お問い合わせContact

無料体験予約フォーム

店舗へのお電話でもご予約いただけます。
既に会員の方は「会員予約」ボタンよりご予約ください。
LINEからもご連絡いただけますのでぜひお友達登録をお願いいたします!

  • line
リーディング 大泉学園店
〒178-0063
東京都練馬区東大泉2-7-4
MAP
TEL. 03-6796-5231
店舗詳細
会員予約
リーディング 石神井公園店
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-15-8 町田ビル202
MAP
TEL. 03-6310-1878
店舗詳細
会員予約
リーディング
  • HOME
  • 店舗案内
    • 大泉学園店
    • 石神井公園店
  • メニュー・料金
  • トレーナー紹介
  • よくあるご質問
  • お知らせ・コラム
  • 運営会社情報
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • line
HOOP7

© Catalyst K.K.