2025.11.05(水)太りやすい人の体質の方に最適な朝の習慣について
- リーディング石神井公園店
- コラム
練馬区のパーソナルジムならリーディング!
みなさん。こんにちは!
練馬区のパーソナルジム『リーディング』石神井公園店の水村瑛斗です。
「なかなか痩せられない」「すぐに体重が戻ってしまう」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
太りやすいと感じている方こそ、朝の過ごし方が非常に重要です。朝は、体のリズムを整え、代謝を上げ、一日の脂肪燃焼効率を左右するダイエットの黄金タイムといえますね!
今回は朝の習慣について解説をしていきます!
1.目覚めたら「光」と「水分」を取り入れよう
・朝日を浴びる
目覚めたらすぐにカーテンを開け、朝日を浴びましょう。光を浴びることで、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が抑制され、体内時計がリセットされます。これにより、体の働きを活発にする交感神経が優位になり、代謝が高まるスイッチをONにします。
・白湯または常温の水を飲む
寝ている間に失われた水分を補給し、胃腸をやさしく目覚めさせます。特に白湯は、内臓を温めることで血行が良くなり、代謝アップやむくみ・便秘解消といったデトックス効果も期待できますよ。
2.軽く体を動かそう
・ストレッチやラジオ体操で十分!
特に朝食前の軽い運動は、脂肪がエネルギーとして使われやすくなるため、効率的な脂肪燃焼につながります。体が温まり、その後の活動での消費カロリーも増える効果があります。
3.「黄金の朝食」で代謝をブースト!
・高たんぱくで良質な朝食を!
【具沢山味噌汁+納豆+ご飯(玄米・雑穀米)+焼き魚(または卵)】
・朝起きられない方は
【プロテイン+バナナ】
・プロテインもバナナも苦手という方は
豆乳やアーモンドミルクだけでも摂取