2020/04/27

栄養価の高い野菜②

こんにちは!

LEADINGの下地です。

 

今回は栄養価の高い野菜②を紹介致します。

紹介する野菜は、「にんにく」です。

にんにくのイメージは口が臭くなるというイメージが多いと思います。

 

「にんにくを食べると」

・男性ホルモンアップ

・疲労回復

・体力の増強

・ビタミンB6が豊富

 

 

・男性ホルモンアップ

高たんぱく質食品とともに食べることにより男性ホルモン値が増加します。

豚肉のガーリック焼きがおすすめですね!(笑)

 

・疲労の回復

にんにくに含まれている「アリシン」という物質はビタミンB1の吸収を助け疲労回復や免疫力も高めてくれます。

また、がん予防に効果があると言われています。

さらに血行の促進や冷え症の予防にも役に立ちます。

 

・体力の増加

にんにくに含まれているスコルジニンは、体力の増強や食欲増進、ビタミンB1を助ける作用も担っています。

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えて神経や筋肉の働きを促進します。

 

・ビタミンB6が豊富

にんにくは100gあたりにビタミンB6が1.5mgあります。

野菜の中でも多くビタミンB6が含まれています。

 

 

「相性のいい食材」

 

にんにく+豚肉

=疲労回復効果がパワーアップ!

 

ビタミンB1を豊富に含む、代表的な食材「豚肉」。

にんにくのアリシンと豚肉のビタミンB1が結びついて

疲労回復効果がパワーアップ!!

 

 

 

下地

 

 

 

 

 

 

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る