2023/08/07

腰痛予防のためのセルフトレーニング・セルフストレッチ方法

腰痛に悩む方々に効果のあるセルフトレーニング方法をいくつか紹介いたします。ただし、個々の症状や体調に合わせてトレーニングを行う際には、医師や専門家との相談をおすすめします。

 

①コアトレーニング: 腹部や背中の筋肉を強化することで、腰の安定性を高めることができます。強化されたコア部位の筋肉は、脊椎をサポートし、安定性を高めます。これにより、脊椎にかかる負担が軽減されることがあります。また、コア部位の筋肉が強化されると、身体の安定性とバランスが向上します。日常生活やスポーツにおいて、安定した動作やバランスを保つことが容易になります。プランクやバードドッグといったコアトレーニングを取り入れてみましょう。正しいフォームで行うことが重要です。

女性がコアトレーニングを行っている

 

②ストレッチと柔軟性の向上: 腰の周りの筋肉や関節を柔軟に保つことで、腰痛の緩和に役立ちます。カットラーや仰向けの膝胸抱えなどのストレッチを行い、筋肉の緊張をほぐしましょう。

女性がストレッチを行っている

 

 

③背骨のストレッチ: 背骨を柔軟に保つことも重要です。うつ伏せの状態から背筋を伸ばして軽く後ろに曲げ、腰の周りの筋肉を伸ばすストレッチを行います。背骨のストレッチによって筋肉や関節が緩まることで、血液循環が促進されます。酸素や栄養素の供給が改善されることで、組織の健康維持が促進されます。また、リラックス効果をもたらし、ストレスや緊張を軽減します。深呼吸とともに行うストレッチは、心身のリラクゼーションを促進します。

背骨のストレッチをしている

 

④ピラティス: ピラティスは、体幹の強化や姿勢の改善に効果的です。腰痛に悩む人におすすめのエクササイズが多く含まれています。ただし、正しい指導を受けるか、初心者向けのプログラムを選ぶことが大切です。また、ピラティスは全身の筋肉を均等にトレーニングするため、筋力が均衡的に向上します。特に小さな筋肉群を強化することで、隠れた筋肉を活用し、全体的な筋力を高めます。

女性がピラティスを行っている

 

⑤有酸素運動: 軽いウォーキングや水中ウォーキング、自転車などの有酸素運動は、血流を促進し、筋肉の強化と腰の緩和に寄与します。また有酸素運動は脂肪燃焼を促進し、体脂肪の削減に効果的です。運動中にエネルギー源として脂肪が利用されるため、継続的な有酸素運動によって体重をコントロールしやすくなります。

ランニングをしている

 

⑥ストレングス・トレーニング: 腰痛を和らげるために、腰周りの筋肉を強化することが重要です。ストレングストレーニングは、筋肉を適切な負荷で刺激することにより、筋肉の成長と強化を促進します。トレーニングによって筋肉繊維が傷つき、休息と栄養摂取を通じて修復・成長するプロセスが起こります。この結果、筋力や筋肥大が進み、日常の動作やスポーツパフォーマンスの向上が期待されます。軽いウェイトを使ったレッグプレスやデッドリフトのようなエクササイズを取り入ることで腰痛の要望が期待できます。適切なフォームと安全性を確保しながら、負荷を徐々に増やすことで、筋力の向上や健康的な身体の変化を実感できるでしょう。トレーニングプログラムを専門家の指導のもとで行うことをおすすめします。

女性がストレングストレーニングを行っている

 

⑦正しい姿勢の維持: 日常生活での正しい姿勢を保つことも大切です。長時間のデスクワークなどで腰に負担がかかる場合は、適度な休憩とストレッチを行いましょう。腹筋を軽く締めることで、腰部の安定性が高まり、背骨が自然なカーブを保つことができます。特に長時間の座っている場合や、立ち仕事の際には、腹筋を意識的に締めて姿勢をサポートしましょう。この習慣を身につけることで、背中や腰への負担を軽減することができます。また、肩、甲骨をやや後ろに引き寄せることで、肩の位置が正しい位置に収まり、上半身の姿勢が安定します。デスクワークやスマートフォンの使用中には、肩を前に丸めることなく、肩甲骨を背中に対して引き寄せるように心がけましょう。これにより、肩こりや首の緊張を軽減し、良好な姿勢を保つことができます。

これらのポイントを意識しながら日常生活を過ごすことで、正しい姿勢を維持しやすくなります。また、姿勢をチェックするために鏡や姿勢補正デバイスを活用することも有効です。正しい姿勢は健康維持に重要な要素であり、長期的な健康を支えるために意識的に取り組んでいくことが大切です。

綺麗な姿勢

 

 

これらのセルフトレーニング方法を取り入れる際には、無理なく行うことと正しいフォームに注意することが大切です。また、腰痛が慢性的な問題となっている場合は、必ず医師や専門家に相談し、適切なアドバイスを受けるようにしましょう。

 

記事の監修

橋長祐輔

日本体育大学 体育学部 卒業

全米公認NSCA所属パーソナルトレーナー

〔資格〕

KAATSU JAPAN認定 加圧Instructor

中学校・高等学校保健体育教員免許

〔トレーナー歴〕

MUSCLE GYM TOKYO

フォー・ザ・アスリート鍼灸院

〔競技歴〕

アサヒビールシルバースター

日本体育大学アメリカンフットボール部

ヴァンフォーレ甲府ユース

〔競技実績〕

関東大学オフェンスベスト11

関東大学選抜

関東大学リーディングレシーバー
記事の監修者の橋長祐輔

【店舗一覧】

パーソナルジム・ストレッチならLEADING大泉学園本店

西武池袋線・大泉学園駅から徒歩7分

店舗の詳細はこちらから
大泉学園本店・外観

パーソナルジム・ストレッチならLEADING石神井公園店

西武池袋線・石神井公園駅から徒歩1分 練馬高野台駅から徒歩14分

店舗の詳細はこちらから
石神井公園店

パーソナルジム・ストレッチならLEADING練馬駅前店

西武池袋線・練馬駅から徒歩1分 桜台駅徒歩9分 豊島園駅徒歩12分

店舗の詳細はこちらから
パーソナルジムLEADING練馬駅前店

パーソナルジム・ストレッチならLEADING高井戸店

京王井の頭線 高井戸駅徒歩4分・富士見ヶ丘駅徒歩9分・浜田山駅徒歩15分

店舗詳細はこちらから

パーソナルトレーニングジムLEADING高井戸店

パーソナルトレーニングジムLEADING TOPへ戻る

2023/08/07

ダイエットをする為の効果的な方法は

多くの人々が理想的な体重や健康的な身体を求めてダイエットを行いますが、どのような方法が効果的なのでしょうか?本記事では、科学的な視点からダイエットをするための効果的な方法を紹介します。

女性がトレーニングをしている

①適切なカロリー摂取 ダイエットの基本はカロリー摂取量を調整することです。摂取カロリーを摂取消費量よりも少なくすることで、体重を減らすことができます。ただし、急激なカロリー制限は健康に悪影響を及ぼす場合があるため、適切な範囲でのカロリー摂取が重要です。

②バランスの取れた食事 健康的なダイエットを実践するためには、バランスの取れた食事が欠かせません。食事には必要な栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル)が含まれることが重要です。食事のバリエーションを豊富にし、野菜や果物、質の良いタンパク源を積極的に摂取しましょう。

③適度な運動 ダイエットには適度な運動も必要です。有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、サイクリングなど)は脂肪燃焼に効果的ですし、筋力トレーニングは筋肉量を増やし基礎代謝を向上させます。自分に合った運動プランを作り、定期的に実施することが大切です。

④水分摂取と飲み物の選択 適切な水分摂取もダイエットには重要です。水分補給は代謝を促進し、満腹感を得る助けとなります。また、飲み物の選択にも注意が必要です。糖分やカロリーの高い飲み物は避け、水や無糖茶、低カロリーの飲み物を選ぶようにしましょう。

 

健康的な生活を送る上で重要な要素の一つが適切なカロリー摂取です。過剰なカロリー摂取は体重増加や健康問題を引き起こす可能性がありますが、不足すると栄養不足やエネルギー不足になる恐れがあります。バランスと健康を考慮した適切なカロリー摂取方法について解説します。

タンパク質の食事

①個人の基礎代謝量を理解するには、 まず、自身の基礎代謝量を理解することが重要です。基礎代謝量とは、安静時に消費されるエネルギーの量のことであり、性別、年齢、身長、体重などによって異なります。基礎代謝量を知ることで、日常の活動レベルや運動に応じて適切なカロリー摂取量を計算できます。

②カロリー摂取を考える上で重要なのが、マクロ栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質)のバランスです。適切な割合でこれらを摂取することが健康的なカロリー摂取の基本です。一般的なガイドラインでは、タンパク質が体重の10-35%、炭水化物が45-65%、脂質が20-35%とされています。

③食事の多様性と栄養密度を重視する バランスの取れた食事を実現するためには、食事の多様性と栄養密度にも注意を払う必要があります。様々な食材を取り入れ、野菜、果物、全粒穀物、健康的な脂肪、良質なタンパク質など栄養価の高い食品を選ぶことが重要です。これにより、必要な栄養素を摂取しながらカロリーをコントロールできます。

④食事記録を活用する カロリー摂取を正確に把握するためには、食事記録をつけることが有益です。無料アプリ『YAZIO』がおすすめですので一度試してみてください。

 

バランスの取れた食事は、健康的な生活を送るために不可欠な要素です。栄養バランスが良い食事を摂ることで、必要な栄養素をバランスよく摂取し、健康状態を維持することができます。本記事では、バランスの取れた食事を実現するための具体的な方法とガイドラインを紹介します。

パランスの取れた食事

①まず最初に考慮するべきはカロリー摂取量です。自身の性別、年齢、身長、活動レベルに応じて、適切なカロリー摂取量を設定しましょう。過剰なカロリー摂取は体重増加や健康問題の原因になりますので、適度な摂取量を意識しましょう。

②野菜と果物は栄養価が高く、様々なビタミンやミネラルを含んでいます。バランスの取れた食事には、食事の中でカラフルな野菜と果物を積極的に摂取することが重要です。色とりどりの野菜と果物を選び、食事の一部として取り入れましょう。

③バランスの取れた食事には、全粒穀物や良質な炭水化物も重要な要素です。全粒穀物には食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、消化吸収もゆっくり行われます。

 

適度な運動は健康的な生活を送るために欠かせない要素です。適切な運動を実践することで、心肺機能の向上や筋力の増強、体重管理などさまざまな健康効果が期待できます。本記事では、適度な運動を実践するための具体的な方法とガイドラインを紹介します。

ランニングマシンを使ってトレーニングをしている

①目標の設定と計画 まずは、自身の目標を明確にし、適切な運動計画を立てることが重要です。目標は個人によって異なりますが、体力向上、体重管理、ストレス解消などが一般的な目標として挙げられます。目標に合わせて週間や月間の運動計画を作成し、継続的な実践を心がけましょう。

②適度な運動を実践するためには、有酸素運動と筋力トレーニングをバランス良く組み合わせることが重要です。有酸素運動は心肺機能を向上させるために効果的であり、ウォーキング、ジョギング、サイクリングなどが選ばれることが多いです。一方、筋力トレーニングは筋力や筋肉量を増やし、基礎代謝を向上させる効果があります。

③運動の強度と頻度は、個人の体力や目標に応じて調整する必要があります。一般的なガイドラインでは、週に150分以上の有酸素運動を目指し、週に2〜3回の筋力トレーニングを行うことが推奨されています。適度な強度で実施し、無理なく継続することが重要です。

④バラエティ豊かな運動の選択 適度な運動を継続するためには、楽しく取り組める運動を選ぶことも大切です。自身の興味や好みに合わせて、継続的に行うことが大切です。

 

水分の摂取は健康維持において非常に重要です。適切な水分摂取には以下の点に注意する必要があります。

水分

①日常生活での水分摂取を習慣化することが大切です。定期的に水を飲む習慣を身につけましょう。特に、食事前や運動中、暑い日や体が水分不足を感じるときは積極的に水分を摂るようにしましょう。

②一般的な目安として、1日に推奨される水の摂取量は、男性で約3.7リットル、女性で約2.7リットルです。ただし、個人の身体活動レベル、気温、健康状態などによって摂取量は異なる場合があります。自身の体調や環境に合わせて適切な水分摂取量を確保しましょう。

③水以外の飲み物も水分摂取の一部として考慮することができますが、注意が必要です。砂糖やカロリーが多い飲み物(ソフトドリンク、ジュース、スポーツドリンク)は避けるべきです。代わりに、水や無糖茶、低カロリーの飲み物(ハーブティー、フレーバードウォーター)を選ぶようにしましょう。

④特定の状況では、水分摂取に特別な注意が必要です。例えば、運動や激しい身体活動を行う際は、水分の補給を定期的に行うことが重要です。また、暑い気候や熱中症のリスクが高い場合は、十分な水分摂取と塩分補給を心がけましょう。

 

【店舗一覧】

パーソナルトレーニングならLEADING大泉学園本店

西武池袋線・大泉学園駅から徒歩7分

店舗の詳細はこちらから
大泉学園本店・外観

パーソナルトレーニングならLEADING石神井公園店

西武池袋線・石神井公園駅から徒歩1分 練馬高野台駅から徒歩14分

店舗の詳細はこちらから
石神井公園店

パーソナルトレーニングならLEADING練馬駅前店

西武池袋線・練馬駅から徒歩1分 桜台駅徒歩9分 豊島園駅徒歩12分

店舗の詳細はこちらから
パーソナルジムLEADING練馬駅前店

パーソナルトレーニングならLEADING高井戸店

京王井の頭線 高井戸駅徒歩4分・富士見ヶ丘駅徒歩9分・浜田山駅徒歩15分

店舗詳細はこちらから

パーソナルトレーニングジムLEADING高井戸店

記事の監修

橋長 祐輔

日本体育大学 体育学部 卒業

全米公認NSCA所属パーソナルトレーナー

〔資格〕

KAATSU JAPAN認定 加圧Instructor

中学校・高等学校保健体育教員免許

〔トレーナー歴〕

MUSCLE GYM TOKYO

フォー・ザ・アスリート鍼灸院

〔競技歴〕

アサヒビールシルバースター

日本体育大学アメリカンフットボール部

ヴァンフォーレ甲府ユース

〔競技実績〕

関東大学オフェンスベスト11

関東大学選抜

関東大学リーディングレシーバー
身体歪みチェック

練馬・大泉学園のパーソナルトレーニングジムLEADING TOPへ戻る

 

 

営業時間

月・火・水・木・金
10:30-21:00
土・日・祝
9:00-19:00
※予約制

アクセス

〒178-0063

東京都練馬区東大泉2-7-4

 

西武池袋線 大泉学園駅北口から徒歩7分

西武池袋線 石神井公園駅から徒歩17分

店内画像はこちら

西武池袋線・大泉学園駅から徒歩7分!大泉学園駅北口を出て右へ直進、突き当りの大泉妙延寺前の信号を右に曲がり道沿いに200mほど歩きます。
目印はニッポンレンタカーです。その対角線向かえにある角のビルにございます。

パーソナルトレーニングジムで人気の練馬・大泉学園LEADINGのトピックスで加圧トレーニングの詳細もご確認いただけます

練馬・大泉学園を中心に、高井戸にも展開するパーソナルトレーニングジムLEADINGのトピックスでは、専門トレーナーによるパーソナルトレーニングやコンディショニングなどの様子や情報をご紹介しております。どのようなプログラムか気になる方や初めての方は、ぜひご参考になさってください。
LEADINGでは加圧トレーニングやストレッチ・スポーツ整体・健康エステなど、お一人お一人のお悩みやお体の状態、目的に合わせたコースをご提案させていただきます。ダイエットやシェイプアップを図りたい方はもちろん、筋力アップや体力増進・柔軟性向上など様々な目的に対応しております。
練馬・大泉学園のLEADINGでは肩こりや腰痛の緩和やトレーニング、冷え性の改善など、専門スタッフがお体のお悩み解決をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
<個人情報の委託について>
当社では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当社では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。
<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当社では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
- -
メッセージ *

メモ: * は入力必須項目です

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る