2022/07/13

PFCバランスを整えてダイエットしよう!

こんにちは!

 

トレーナーの増田です。

本日はダイエット方法についてご紹介します。

ダイエットの中でも摂取するエネルギー量のバランスについてご紹介します。

 

皆さんはPFCバランスを聞いたことがありますか?

 

PFCバランスとは、三大栄養素と言われるたんぱく質(P)・脂質(F)・糖質(C)のバランスのことです。

 

厚生労働省では、PFCバランスがP1320:F2030:C5065で推奨されています。

 

もしもあなたの消費エネルギー量が1700kcalなら、

 

P:340kcal F:510kcal C:850kcalです。

 

ただ、脂質とタンパク質の摂取量を逆にすることもおすすめです。

脂質はPFCの中でも一番脂肪を作りやすくする為、脂質の取りすぎは意識した方が良いです。

 

私生活ではあまり意識することがないと思いますが、自分が普段どのようなものを食べているかを意識して生活することでダイエットの効率を上げることができます。

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る