2022/10/06

トレーニング後のケア

トレーニング後のケア

皆さんは、トレーニング後のケアを行なっていますか?
トレーニング後の疲労回復にはボディケアが欠かせません。ストレッチ、入浴、マッサ、食事、休養、睡眠などを心がけましょう。
食事では、炭水化物、タンパク質とを補給すると早い回復や筋力アップにも繋がります。
入浴やマッサージなどは、血行促進、炎症抑制や疲労物質を除去にも効果がありまた、
入浴後や就寝前のストレッチやストレッチポールを使ってのクールダウンも可動域アップ、柔軟性向上、翌日の疲労や筋肉痛の軽減させる効果もあります。
ストレッチや入浴を行う事で身体が温かくなり、副交感神経に刺激されリラックス効果や睡眠の質が高まります。また、あまり長く睡眠時間を取りづらい方は、食事や自宅でのストレッチを心がけてみましょう。

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る