2022/10/19

テーピング

ワールドカップや世界卓球 野球のクライマックスシリーズなどスポーツのニュースが尽きない昨今ですが、そんななかで選手たちが肌にテーピングをしている姿を見ることも少なくないのでしょうか?

テーピングという言葉を聞くとほとんどの方は、スポーツ選手が足首や手首等に巻いている白いテープが目に浮かぶと思います。

目的はほとんどが関節を固定するためで、怪我した部位が痛い方向に動かないようにするためにしていることが多いです。

アメリカンフットボールやラグビーなどの、コンタクトスポーツでは怪我の予防のために巻いていることもあります。

部活やクラブの時に巻いたことがあるという方も多いかと思いますが、日常生活でもちょっとしたテーピングをすることで腰痛や腱鞘炎の予防や軽減などに効果をだせることもあります。

 

 

LEADINGでも1人でも巻きやすいKTテープを販売しているため、是非ご興味ありましたらスタッフまでお声がけください。

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る