2018/12/13

ボクシングのストレートについて

ボクシングをするにあたってジャブと同じくらい大切な基本のパンチです。

体重が乗ったストレートを放てばジャブの何倍もなる威力を放ちます。

ボクシングでのKOの数もこのパンチが多いでしょう。

IMG_E0720 IMG_E0721

 

それではボクシングのストレートパンチの出し方です。

体の動きの順番としては、基本のスタンスから後ろの足を内側に回転させ、それにより腰が回転して、肩が回転して後ろの手がまっすぐ伸びていきます。

さらに、重心を少しだけ前にかけていきます。これらを習得すると、体重の乗ったパンチが打てるようになります。

反対の手は打つ瞬間に自分のほうに引き寄せて、脇をしめて顎をガードします。これができないとパンチに力が入らず、またカウンターパンチをもらってしまいますので注意しましょう。

打つ場所としては、相手の顔面やお腹を狙ったりできます。打つ場所を使い分けてみましょう!

パンチを出す瞬間は体幹を非常に使います。なので全身が引き締まりますのでたくさんストレートパンチを出してみましょう。

一緒に、楽しくボクシングをしていきましょう。

 

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る