2021/12/22

慢性痛について

【慢性痛について】

今月のテーマは慢性痛です。

痛みはとても大きく分けると2つに分けられます。

1つ目は急性疼痛です。

これは怪我や外傷(骨折や打撲など)で起こる、炎症を伴う痛みになります。

急性疼痛はズキズキとした痛みが多く、組織の回復と共に痛みが引いていきます。

基本的には受傷後3ヶ月以内に当てはまります。

2つ目は慢性痛です。

これは急性疼痛の炎症が治まって、組織(筋や関節)には損傷が無い状態での痛みになります。

慢性痛はジワジワした痛みが多く、炎症が治まり組織の損傷が無い状態で起こります。

基本的には3ヶ月以上痛みが続いている場合が当てはまります。

どちらにせよ一度、医療機関を受診して損傷の有無、病気の有無などを診てもらう必要があると考えます。

組織の損傷による炎症が治まっていれば、

運動による改善が期待できます。

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る