こんにちは!
leadingの野口です!
今回はプロテインのNGな飲み方を紹介していきます!
①一度に飲む量が少ない
若い方だと一回20gでタンパク合成が高まりますが、ある程度年齢を重ねると20gだと足りないのでできれば40gくらい摂取したほうがいいでしょう!
食事でのタンパク質摂取も意識しつつ、足りない分はプロテインで補う形で、1日のトータル摂取量を踏まえて一回の量が20〜40gくらいになるようにしましょう!
②プロテインの材料を意識しない
プロテインはホエイプロテイン、ソイプロテイン、カゼインプロテインなど種類が沢山あります。
筋肉を増やす目的の場合ダントツでホエイプロテインが効果的です!
乳製品でお腹を下してしまう方は乳糖を除いたWPIという種類を選ぶと良いでしょう!
乳製品に問題がない場合はWPCで十分効果を感じられます!
③プロテインを継続して飲まない
筋肉は筋トレをして細胞が入れ替わって増えていくので、1日2日プロテインを飲んだだけでは増えていきません。
プロテインはある程度飲み続けないと効果を得ることができないのです!
少なくともトレーニングをしている3ヶ月は飲み続けましょう!
トレーニングをしていない日に筋肉は発達するのでトレーニングしない日もしっかりとプロテインを飲み、継続することが大切です!
プロテインの正しい飲み方を理解して効率よく筋肉を増やしていきましょう‼︎