2022/06/30

筋肉に種類

今回は筋肉の種類について説明します。

筋肉には2つの種類があり、
1つ目は速筋繊維
2つ目は遅筋繊維があります。

速筋繊維の特徴として、大きな力を発揮できます。
しかし、その分発揮できる時間は短いです。
速筋を鍛えることによって、筋肉量が多くなり消費カロリーが上がります。
よって痩せやすい体になりやすくなります。

遅筋繊維の特徴は、発揮する力は弱いが、発揮できる時間が長いことです。速筋繊維とは逆になります。
遅筋は主に有酸素運動の際に使われることが多く、エネルギーとして脂質を使います。
なので、ダイエットには効果的と言われています。

この2つの筋肉の特徴を知り、効果的に鍛えてダイエットなどの自分の目的に合わせてトレーニングを行いましょう!

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る