こんにちは!!
LEADINGの秋元です。
今回は、5大栄養素の役割についてお話させて頂きます。
初めに五大栄養素を紹介します。1,脂質2,炭水化物3,タンパク質4,ミネラル5,ビタミン
どれも身体に必要な栄養素です。実際にどのような働きをしているのかをお伝えしていきます。
この栄養素を車に例えてお話していきます。
脂質と炭水化物は、車で例えるとガソリン(エネルギー)の役割をしています。ガソリンがなくては車は走りません、それと同じく身体もエネルギーがなくては正常に
動くことはできません。
次に、タンパク質についてです。タンパク質は車でいうボディです!!身体をつくるのには欠かせないものです。
車のボディもボロボロでは安心して走れません。カラダも同じ様に安心して身体を動かすためにも丈夫なカラダ(ボディ)が欠かせません。
ミネラルやビタミンは、例えるとオイルになります。
車もオイルがなくては、エンジンや各パーツ正常に動くことはできません。カラダも同じようにミネラルやビタミンが不足してしまうと
正常には動けません。カラダを円滑にするためには欠かせない栄養素なのです。
ミネラルとビタミンは、身体の中では作られないため食事で補うことが大切です。
トレーニングをしているのに効果が出ないという方は、食事を意識してみると改善されるケースが多いので、皆さんもバランスの良い食事えお心掛けていきましょう。
お問い合わせ
メモ: * は入力必須項目です