2022/06/10

栄養と体調改善3

 

 

栄養と体調改善3

今週は不足しがちな栄養素の中でもビタミンB群とマグネシウムについてです。

ビタミンB群とマグネシウムはエネルギー生成、ホルモン生成に大きく関わります。

この2つの生成が出来ない事で、疲れやうつ症状が起きやすくなります。

また、ビタミンB群は血液、皮膚、髪、爪、肝臓機能に関わり、マグネシウムは筋肉の弛緩に関わります。

筋が緩むことで女性は、生理痛の軽減も期待できます。

ビタミンB群は動物性のタンパク質に豊富に含まれていて摂取は簡単ですが、お菓子やジュースなどの摂取により必要量が増え相対的に不足しやすいです。

マグネシウムは吸収率が悪いため、サプリメントやマグネシウム入りの入浴剤での皮膚吸収をオススメします。

 

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る