2022/09/24

プロテインについて

今回はプロテインについて説明します。

プロテインとは、たんぱく質のことです。

たんぱく質は、筋肉の元になるものだったり、爪や髪などの体を作る大事な要素になります。

たんぱく質が不足すると、せっかくトレーニングしていても筋肉量が増えなかったりします!
女性の敵であるニキビも増えます。

食事で摂取することは可能です。
ただ、朝ご飯が忙しくて食べられないなど、食事を取れない方は、プロテインで補いましょう!

2022/09/24

ダイエット痩せない理由

ダイエットをしている中で体重が落ちなくなってしまった方よくいるのではないでしょうか?
今回はその体重が落ちない原因とその対策を解説していきます!

1.消費カロリーが少なすぎる
どんなに摂取カロリーを減らしても、消費カロリーが少なくては意味がありません。

大事なことは摂取カロリーを減らすだけでなく、消費カロリーをちゃんと増やすことです。

ダイエットの鉄則は消費カロリーを増やすことなので、きちんと食べてしっかり動いて消費していきましょう!

2.タンパク質摂取が足りてない
ダイエットだからといって食べる量を減らして、その時にタンパク質の量も減らしてしまうことが1番NGです。

タンパク質摂取が少ないと筋肉が落ちてしまい、筋肉が落ちると代謝も下がってしまいます。

そうなることでリバウンドしやすくなってしまうのです。同じカロリーであってもタンパク質は脂肪になりにくい。

DITという食べた後にエネルギーが熱に変換される割合がタンパク質は多いからです。

この2つのポイントを抑えてダイエットの効果を高めていきましょう!

2022/09/08

ダイエット〇〇から始めよう

 

ダイエットをスタートさせるとき、まずなにから始めるべきなのでしょうか。

今回はダイエットを始める時のポイントを解説していきます!

1.トレーニングフォームを身に付ける
まずは、トレーニングのフォームを身に付けて身体を慣らすところからスタートすると良いでしょう。

例えばスクワットする際にいきなり高重量を扱うのではなく、
自重でしっかりとフォームを身につけていき、軽いトレーニングとしてスタートさせていきましょう。

2.低脂肪な食事
最初は脂を避けることから始めましょう。揚げ物を避け、

肉の脂身を取り除き、そしてお菓子を控えるという3点だけでカロリーはだいぶ変わっていきます。

3.活動的な生活を送る
トレーニングでの消費カロリーも大切ですが、

日常生活で活動的になるということがダイエットにおいて重要となります。
例えば、すぐに座ったりエレベーターに乗る人は意識的に立つ時間を増やしたり、
階段を使ったりなど意識的に活動していくと良いでしょう!

まずはこの3つのポイントを1ヶ月ほど続けてみてください!
少しずつ変化が見えてくるでしょう!

2022/09/04

間違った筋トレ情報

筋トレしている中で様々な情報が耳に入ってくると思います。今回は正しいとされているけど実は間違った筋トレ情報をお伝えしていきます!

1.タンパク質ばかり摂る
タンパク質ばかり摂取して減量をしたとしてもリバウンドしてしまいます。タンパク質ばかり摂っているとアミノ酸を取り出すために筋肉が分解されてしまうので、それを防ぐために身体のエネルギーとなる糖質と脂質を必ず摂りましょう。

2.基本はBIG3(スクワット・デッドリフト・ベンチプレス)
昔から筋トレの基本はBIG3だと言われてきましたが、BIG3だけで全身の筋肉が発達するわけではないです。例えば肘を曲げる動きや肩を外転させる動きがBIG3にはないので他の種目を取り入れる必要があります。

3.腹筋を毎日やる腹筋を毎日やる方はなぜか多く、理由としてはシットアップやクランチをやったとしてもあまり筋肉痛にはならないので、毎日腹筋をやる習慣がついたのだと思います。ただ、筋トレで大切なのはストレスへの応答反応ですので日常的に行なっているものだと腹筋へのストレスがかからず発達しないでしょう。

間違った情報を鵜呑みにせずに正しい知識を身につけていきましょう!

配信対象

 

2022/08/31

ダイエットの疑問

 

いよいよ夏本番となりましたが、ダイエット真っ只中という方も多いはず…!!

今回はダイエットの疑問を簡単に答えていきたいと思います!

Q.食事制限をしなくても痩せられますか?
A.食べる量を減らさなくても消費カロリーを増やせば痩せれます!

Q姿勢を良くすると痩せやすくなりますか?
A.ダイエットのためというより健康のために姿勢は良くした方がいいでしょう!

Q.便秘を改善するとダイエットの効果は上がるの?
A.腸内環境の状態を良くすると便秘も改善されてダイエットもうまくいくでしょう!

Q.ダイエットをイベント化しない方が良い?
A.ダイエットするというより、身体に良い物を食べて健康な身体でいようという意識が大切です!

ダイエットに関して、正しい知識・意識を身につけて一緒に身体づくりに励んでいきましょう!

営業時間

月・火・水・木・金
10:30-21:00
土・日・祝
9:00-19:00
※予約制

アクセス

〒178-0063

東京都練馬区東大泉2-7-4

 

西武池袋線 大泉学園駅北口から徒歩7分

西武池袋線 石神井公園駅から徒歩17分

店内画像はこちら

西武池袋線・大泉学園駅から徒歩7分!大泉学園駅北口を出て右へ直進、突き当りの大泉妙延寺前の信号を右に曲がり道沿いに200mほど歩きます。
目印はニッポンレンタカーです。その対角線向かえにある角のビルにございます。

パーソナルトレーニングジムで人気の練馬・大泉学園LEADINGのトピックスで加圧トレーニングの詳細もご確認いただけます

練馬・大泉学園を中心に、高井戸にも展開するパーソナルトレーニングジムLEADINGのトピックスでは、専門トレーナーによるパーソナルトレーニングやコンディショニングなどの様子や情報をご紹介しております。どのようなプログラムか気になる方や初めての方は、ぜひご参考になさってください。
LEADINGでは加圧トレーニングやストレッチ・スポーツ整体・健康エステなど、お一人お一人のお悩みやお体の状態、目的に合わせたコースをご提案させていただきます。ダイエットやシェイプアップを図りたい方はもちろん、筋力アップや体力増進・柔軟性向上など様々な目的に対応しております。
練馬・大泉学園のLEADINGでは肩こりや腰痛の緩和やトレーニング、冷え性の改善など、専門スタッフがお体のお悩み解決をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
<個人情報の委託について>
当社では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当社では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。
<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当社では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
- -
メッセージ *

メモ: * は入力必須項目です

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • E-Mail
  • line
  • hatena
IMG_3822image_6483441(3)

大泉学園本店
    

178-0063

練馬区東大泉2-7-4


大泉学園駅北口徒歩7分

石神井公園店


177-0041

石神井町2-15-8
町田ビル202


石神井公園駅北口徒歩1分
練馬高野台駅徒歩15分
上井草駅徒歩33分

練馬駅前店


176-0001

練馬区練馬1-20-3

Nビル301


練馬駅北口徒歩1分

高井戸店


168-0072

杉並区高井戸東3-27-13
アールトップビル3F


京王井の頭線

高井戸駅徒歩4分

富士見ヶ丘駅徒歩9分

※要予約
total body
conditioning 
LEADING
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • line
  • hatena
image_6483441(2)
ページトップへ戻る